English
SMA
Terselesaikan

警察はその事件の調査を続け、その容疑者が有罪であると結論付けられる証拠を見つけた。
これを英訳する問題で、答えは
The police kept on invastigating the case and found evidence based on which they could conclude that the suspect was guilty.
となっていました。
この途中のfound evidence based on which they could~のところで、どうしてbasedがevidenceの後ろにあるのでしょうか?
僕はevidence on which they could conclude that the suspect was guilty based.としたのですが、これでも正しいのでしょうか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

正しいですよ。 文法的には間違っていないのですが、based on~ という熟語で結びつきが強いので、based の後ろに置いた方がいいです。

on which~で前置詞+名詞だと断定するのは誤りで、based on O のOにあたる部分がwhich~の関係代名詞節ということになります。 この文は the police(省略)が主語で、動詞がfound 目的語がevidenceなので文は完結しています。文が完結している時に後ろにこれるのは副詞だけなので、based以下は副詞となります。basedは動詞なので、この文は分詞構文でbeingが省略されていることに気がつくはずです。

@受験の仙人

すいません ↑の英訳ですが、based onの目的語がwhich以下の関係詞節なので、間違っています(泣)

はっしー

ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?