✨ Jawaban Terbaik ✨
現役の時に数1で受けました。
メリット: 単純に範囲が狭い。数Aから逃げられる。理系の人は基本選択しないので模試で平均点が低くて簡単に偏差値爆上がりしてモチベーションになる。数学Aが激難化したら有利。
デメリット: 共通テスト対策の予想問題集に数1用が載ってない(本番形式の練習があまりできない)。各小問の最後の問題は1Aより難しい。受験校に制限がある。
本番形式の練習はセンターと共通テストの過去問と数1A用の予想問題集の数1のところだけを解いていましたが、問題難易度の1番高い小問最後の問題は数1Aの方では出題されないので大変でした(共テパックにも意外とないです)。結果は8割くらいだったと思います。正直どちらを選択しても労力と点数は大差ないかと。
もし数ⅡBもやるとしたら1Aの方がいいと思います!
ありがとうございます!