Study tips
SMA
Terselesaikan

今高二で、スタサプと青チャートと基礎問題精巧を使って行こうと思っているんですけど、数ⅠAの復習と、数II・Bの勉強の仕方で、どんな使い方が良いでしょうか

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

チャートと問題精講、結構レベル的に重なるので、青チャートはパッと見て解けなそうな問題や重要例題に絞ってやった方が良いと思いますね。
ちなみに、青チャートに拘りが無ければ、一対一対応の演習もお勧めです。

so

ありがとうございます🙇✨
1Aと2Bの勉強の仕方は特にわけなくて大丈夫ですかね

Boojum

問題無いですが、強いて言えば理系なら数2の範囲は数3との融合で出ることが多くて、数2だけの問題って文系学部の入試も多いので、基礎問と青チャート両方潰すほどあまり深入りするメリットは薄いように思いますね。

so

なるほど🤔
数ⅠAを基礎問のみで復習して、数II・Bは青チャートのみで学んで行くというのはどうでしょうか。
確かに時間的にもどちらも潰すのは厳しいような気もしますね,,,

Boojum

うーん、実は数1も数2に似た状況で、逆に単独ならABの方が重要なんですよね。

so

じゃあ数12を基礎問で、ABは青チャートとかどうですかね,,,?
個人的には数12楽しいからガンガン青チャート出来たんですけどそこは仕方ないか,,,

Boojum

まあそれでも良いんじゃないですか?
ともあれ、教材は向き不向きありますから、実際に着手した上で最終決定するのを進めます。

so

了解です。
ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉