Mathematics
SMP
4n+4を4(n+1)でも正解ですか?
2(1)24cm
131 12/
(2) 4n+4(cm)
n=7
(3)9枚
《解説》 (1) 両端の8cmと, 間の4cm×(5-1)の和になる。
8+4×(5-1)=24(cm)
2cm
(2) 右の図のように考えると、 図形全体の周りの
1cm
長さは,
1cm
2cm
8+4×(n-1)=4n+4(cm)
(3) 4n+4=40 → n=9
n枚
1cm
間の
は (n-1)か所
1cm
□(1) 正方形の紙を5枚つないだとき、図形全体の周りの長さは何cmか。
2 右の図のように, 1辺の長さが2cmの正方形の紙を左から順に重ねてつないで
いくとき、次の問いに答えよ。
1cm
2cm
1cm
1cm
2cm
1cm
(24 cm]
2+2+20=24
8+4(5-1)
□(2) 正方形の紙をn枚つないだとき,図形全体の周りの長さをnを使った式で表せ。
8+4(n-1)=8+4h-4
=4h+4
4(n+1)
□(3) 図形全体の周りの長さが40cmになるのは、正方形の紙を何枚つないだときか。
14(+10)
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81