Mathematics
SMA
Terselesaikan
数Ⅲ微分の問題です
この問題の(5)、(6)の解き方を詳しく教えて欲しいです
2枚目が回答で、3枚目が自分で解いてみたんですけど途中で訳がわからなくなったものです
よろしくお願いします!
131 次の関数を微分せよ。
(1) y=cos(sinx)
y=e-2x sin 2x
y=sin√x²+x+1
1
*(7) y=
cosx+ex
*(2) y=sin³ x cos 5x
y=log| 2x+1|
*(6) y=√1+sin² x
|x|
*(8) y=log1+cosx
2
122
(5) y' = cos√√√x² + x + 1 • (√√ x²+x+1)'
(2x+1)cos√x²+x+1
2√√√x²+x+1
2sin x cos x
(6) y' =
=
2√1+sin²x
sin 2x
2
2√√1 + sin² x
x
(5)
y = sin √x²+x+1
(6) y = √√1 + sin x
y' = cos √x²+ x + 1 • √ √ x² + xX + \ }
= (2x-1) cos √x² + x +1
27x2+x+1,
(3
y' = (√\+sinx). (I+ sin²x)'
ltsin sinxcosx
〃
t
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
めちゃめちゃわかりやすい説明ありがとうございます!そうなんです…合成関数いろんな記号が出てくるとだんだん訳わかんなくなっちゃって…泣
たくさん練習つみます!ありがとうございます☺︎