Mathematics
SMA
Terselesaikan

高1 因数分解

たすきがけの結果が下線部にれば正解なのですが、
マーカー部分の式のたすきがけが出来ません💧
何回解いても所々違ってしまいます。

教えてください🙇🏻‍♀️

11 = 3a2 - (5b-4) a - (b + 1) (2 b − 1) - (3a + b + 1) (a - 26 +

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

aの二乗の項をaと3aに分けて(b+1)(2b-1)を縦に書きます。
写真のように書いてあとは斜めにかけるだけでこの答えになります。

みる

たすきがけしてみたのですが、答えになりません...
間違っている箇所あれば教えてくださると助かります🙇🏻‍♀️

のんたん

1と3はaの係数です。なのでaは書きましょう。そしてaと3aとしてb+1と-(2b-1)にかけましょう。分配法則とかは要らないのでそのまま項同士で出すと答えになります。

みる

ご指摘ありがとうございます。計算するとab+4aになってしまうのですが、どこか間違えてますか?
何度もすみません🙇🏻‍♀️

紗羅

たすきがけが逆です。

みる

わぁあ出来ました😿💗
本当にありがとうございます!!🙇🏻‍♀️

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?