Science
SMP
Terselesaikan

2.4番の問題の解き方を教えてください🙇‍♀️!!

3 入試につながる」 実践トレーニング& 3 右の図は, ある地震Xで地点A,Bの地 震計が観測した記録を表したものであり,下の 地点A wwwwww きょり 表は地点A,Bについての震源からの距離, 小 さなゆれ,大きなゆれが始まった時刻をまとめ 地点 B たものである。 次の問いに答えなさい。 wwwwwww wwwwwwwwwwwwww (4) W 時刻 ★ (1) ① 小さなゆれと, 地点 ②大きなゆれをそれぞ れ何というか。 震源から の距離 小さなゆれが 始まった時刻 大きなゆれが 始まった時刻 A 48km 5時2分8秒 5時2分14秒 計算 (2) 震源から120kmの地 B 72 km 5時2分11秒 5時2分20秒 点で, 小さなゆれと大 きなゆれが始まる時間の差は何秒か。 計算 (3) ①小さなゆれを伝える波の速度は秒速何kmか。 ②地震が発生した時刻をかけ。 計算(4) この地震では,震源から12kmの距離にある地点で小さなゆれを感知してか ら, 6秒後に緊急地震速報が発表されて瞬時に伝えられた。 大きなゆれが始まる 前に緊急地震速報を受けとった地域は、震源から何km以上はなれているか。 記述 (5) 別の日に地震Yを地点Aで観測したとき, 小さなゆれと大きなゆれが始まる時 刻の差が大きく、 ゆれは大きかった。 地震 Yは,地震Xに比べどのような地震か。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

2はちょっと複雑ですが、Aを÷4して×10します。
まず、120kmにするには48kmじゃしにくいので、÷4して12kmにします。そして×10で120なので、秒も割ってかけます。48kmの時間の差は6秒で、÷4して、2分の3です。×10をすると15で、これが答えになります。
4は2の12kmと、72km−48kmの24kmを使います。
まず大きい方は24kmで6秒の差なので、24kmの地点では5時2分8秒、12kmの地点では5時2分2秒です。小さい方は24kmで3秒の差なので、24kmの地点では5時2分5秒、12kmの地点では5時2分2秒です。それから6秒後なので、5時2分8秒で24kmの地点の大きい揺れが始まる時間です。始まる前なのは25kmからになります。
自分も本当に難しかったので間違っているかもしれません!ごめんなさい…!間違ってたら答えを出してくれると嬉しいです!もう一度計算します!
解説が難しかったらどんどん言ってください!頑張ってください!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉