✨ Jawaban Terbaik ✨
1つめ
sin(5π/2)・cos(θ/2)=0 となるθを求めたいのです。
cos(θ/2)≠0なので、求める式が=0になるためには、sin(5π/2)=0しかないじゃないですか。
2つめ
4枚目の写真の「どこから来た?」の右側の単位円が参考になります。
一般的に
sinα=sinβであるとき、αとβはy軸を挟んで対象な角になっています。つまり、αとβの真ん中がy軸になるので、(α+β)/2=π/2 となります。これはy軸のマイナス側でも起こるので、一般角を用いて
(α+β)/2=π/2+nπ
と表すことができます。これを今回の問題と照らし合わせると、α=3θ、β=π+2θとして当てはめると、3点リーダ-の答えになるというわけです。
上の解説でも書いたように、y軸のプラス側とマイナス側の両側に、αとβの真ん中にy軸があるんですね。だから半回転した場所に(α+β)/2=y軸となる場所があるので、2nπではなくnπになります。いかがでしょうか。
わかりました!!!
2回も答えて頂いてありがとうございます😭全然意味が分からなかったので、ほんとに助かりました。
🙇🏻♀️՞🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ありがとうございます!!やっと、解答が何をやっているのか理解できました、😭
1つまた、分からない事が出てきてしまったんですが、
解法Ⅱの2分のπ+nπのnπはどうして2nπでは無いんですか??
追加してしまってすみません💦