Mathematics
SMA
この問題が分からないのでおしえてほしいです。
大問7 川の幅ABを求めるのに,地点Bから30m離れた地点Cか
地点Aを見ると, ∠CAB=40° であった。
(1)川の幅を求めるために、下記のようなの縮図を書い
40°
A
1000
た。
A'B' の長さが約3.6cmであったとき、 川の幅AB
を求めよ。
C'
30m
3cm
40°
(2) 川の幅ABを、 三角比を利用して求める場合、 空
欄に当てはまるものを答えよ。
A'
B'
tan40°
=BCより、
AB=-
BC
AB
tan40°
BC= ()、三角比の表より tan40°= ()である。
川の幅ABを、小数第一位を四捨五入して整数の値で答えると、
川の幅ABは約 ( ) m となる。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3