✨ Jawaban Terbaik ✨
これは普通に接続詞asの用法ですね。
副詞が文頭に置かれた場合、倒置しなきゃいけない
というのはちょっと正しくない理解ですね。
"本来文頭にはこないような副詞"が文頭に置かれたとき
というのが正しいと思います。
Asは接続詞で、これはwhenとかIfとかbecauseなどの仲間です(従属接続詞)
このタイプの接続詞は
as〜, SV
SV as〜
というどちらかの型を取るのが文法的に正しいです。
(カンマの有無に注意)
だから文頭にas節があっても、別に正しい形なので
後ろの I'm〜の部分は倒置する必要がありません。