Mathematics
SMP
まるついてないところ全部教えて欲しいです!もうすぐテストなので急ぎでお願いしたいです🙇
385 右の図において, 点 A, B, C の座標は, それぞれ
012 (60), (0, 3) である。 点Cを通り, △AOB
の面積を2等分する直線をℓとし、直線lとAB の交点
をDとするとき, 次の問いに答えなさい。
(1) 直線AB の式を求めなさい。
y=ax+b
A
【12
(20+b
0=6x+b.
-6x= b
-6x-12
(2) D の座標を求めなさい。
(3) 直線の式を求めなさい。
12=b
0=6x1-2)+b.
y= 9x+b
3=0+b
b=3.
39
D
6
4 = ax+12.
b=10
0=6x+12.
-2₁
-2x+2
M = ax + 3.
(4.4)
386 右の図において, ① は関数 y=-x, ② は関数
=12323のグラフである。
直線 ①上に点Aを,
直線②上に点Cをとり, 辺ABが軸に平行な
正方形ABCD をy軸の右側につくる。 点Aの
座標が1であるとき、 次の問いに答えなさい。
(1)直線 AC の式を求めなさい。
40 S 50
A
(2)点の座標を求めなさい。するまでの
を求めなさい。
DO PELAX
(3)原点を通り, 正方形ABCDの面積を2等分する直線の式を求めなさい。
40
B
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81