Physics
SMA
【物理基礎:浮力】
Aの質量+浮力を考慮 して100gだと思ったのですが、Aの質量=100gでいいのでしょうか?
例題 5 〈圧力と浮力〉
した。この中にある物体Aを入れたところ, 物体Aは水に浮き台はかり
ビーカーに水を入れ, 台はかりでその重さをはかったところ400gを示
は500gを示した。ただし,質量100gの物体にはたらく重力をINとする。
物体A
ビーカー
水
台はかり
(1) 物体Aの質量は何gか。
(2) 物体Aが受けている浮力は何Nか。
解答 (1) 100g
(2)1N
解説 物体を水の中に入れると, 物体は水から上向きの力を受ける。
この上向きの力を浮力といい, 物体が押しのけた水の重さに等
しい。 (1)物体Aがビーカーの水に浮いているとき,台はか
りが示す値は,水の入ったビーカーの重さと物体Aの重さの合
計になる。したがって,500-400=100 [g]が物体Aの質量で
ある。(2)浮力の大きさは物体Aの重さに等しいから1Nとなる。
168
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉