✨ Jawaban Terbaik ✨
帝、かぐや姫に申し上げる。であってます。
また、「帝がかぐや姫に言った」という事実を述べているのは作者なので、作者からかぐや姫になります。
はい。
申し上げる。なのでけんじょうごです。
なるほど!わかりました!ありがとうございます✨
一番左に、帝、かぐや姫に聞こえ給う
とあるんですが、この場合、なぜ作者からかぐや姫へよ敬意のんですか?
帝がかぐや姫を上に見ているから、帝からかぐや姫への敬意だとおもいますし、それなら
帝、かぐや姫に申し上げた。ではないんですか?
帝よりかぐや姫のほうが上として違う具体例でいくなら、ここで帝=生徒、かぐや姫=先生 とすると、
生徒が先生におっしゃった、
となりおかしいとおもいます。
✨ Jawaban Terbaik ✨
帝、かぐや姫に申し上げる。であってます。
また、「帝がかぐや姫に言った」という事実を述べているのは作者なので、作者からかぐや姫になります。
はい。
申し上げる。なのでけんじょうごです。
なるほど!わかりました!ありがとうございます✨
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
聞こえ給うって謙譲語なんですか?