✨ Jawaban Terbaik ✨
3枚目の質問者さんの考え方で合っています
2枚目の模範解答は、「氷の状態で上がった温度が0度だから、使われた熱は0J」ということを丁寧に丁寧に書いてくれているみたいです
なので(2)の模範解答で同じ部分を見ると、氷の状態で10度上がったというような内容になっています
ピンクで線を引いてる所が理解出来ません💦
氷は0℃のままなのでしょうか?
3枚目は自分の考えです。
解説お願いします🙇🏻♀️´-
✨ Jawaban Terbaik ✨
3枚目の質問者さんの考え方で合っています
2枚目の模範解答は、「氷の状態で上がった温度が0度だから、使われた熱は0J」ということを丁寧に丁寧に書いてくれているみたいです
なので(2)の模範解答で同じ部分を見ると、氷の状態で10度上がったというような内容になっています
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
修正します
質問者さんの考え方だと、「氷の状態で□℃まで上がった」ことになってしまっているので、
①氷が溶ける熱②0℃の水が□℃まで上がる熱
の2つにしないといけませんね