Biology
SMA
顕微鏡の使い方の問題です
1、プレパラートを取りつけるときに試料がステージの穴の中央にくるようにしてクリップでとめる。この段階で顕微鏡を覗かないのはなぜか。理由を答えよ。
2、しぼりには「明るさの調整」の機能と「焦点深度の調節」の機能がある。観察しているものの輪郭をはっきりさせるにはしぼりをどうする?理由を答えよ。
この2つの問題の答えが知りたいです!
どちらかひとつでもいいのでお願いします🙏
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉