✨ Jawaban Terbaik ✨
私は助動詞全て語呂で覚えたので助詞と助動詞の区別をするというよりかは覚えた助動詞欄の中に無いから助詞だなってやってます.
助動詞と助詞の違いは活用があるかないか ですが、実際見分けるときに例えば「た」は助動詞なんですけど活用無いように思ってしまって … 人それぞれだと思いますが私はその解き方はあんまりおすすめしません.
助動詞一覧覚えると例えば「られる」でも用法が違うのを選びなさい みたいな問題が出たときに、
覚えているからこの「られる」は受け身でこの「られる」は自発だな … とかしっかり区別できるので便利ですし覚えて損は無いかなと思います!
れる・られる→受け身、尊敬、自発、可能
せる・させる→使役
たい・たがる→希望
ない・ぬ→否定(打ち消し) etc …
語呂合わせ調べたら桃太郎さんのが出てきました!
それ覚えてみます!ありがとうございます〜☺️