✨ Jawaban Terbaik ✨
第三段落は、ホワイト・ジュニアの、キリスト教的ヨーロッパに対する見解が述べられている段落です。
第二段落の最後の文をみると「しかし、18世紀になって、ヨーロッパは俄然大きな転回を経験する。」とあるので、17世紀までのヨーロッパの状況については第二段落の記載を見れば良いということがわかります。
10行目に「神に支配されてる自然は人間の支配や制御を超えたものとして、自然への介入は忌避され、諦められていた」とあるため、ほぼ同じことを指している「ニ」が正解となります。
「17世紀までのヨーロッパの自然に対する姿勢」に当てはまるものを選ぶ問題
→第二段落をみる
→「ニ」が正解
なので、第三段落は関係ないのでは?
「ハ」はもちろんおっしゃる通りで、第三段落の記述と合致しますが、それは問題の答えと反対になりす。
第3段落でホワイトジュニアの見解が述べられているのはわかるのですが、第3段落の最初と最後に「ハ」と同じようなことが書かれていると思うのですが🤔