一応公式的なのを使っています。
1行目:2倍角の公式
3行目:三角関数の合成
これ以降は不等式変形で最大最小を求めています。
数字はちょっと違いますが、考え方のご参考になれば
➡314番 https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2390381
322、解説見てもなんもわかりません。これ公式的なのがあるってことなんですか??
一応公式的なのを使っています。
1行目:2倍角の公式
3行目:三角関数の合成
これ以降は不等式変形で最大最小を求めています。
数字はちょっと違いますが、考え方のご参考になれば
➡314番 https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2390381
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉