Mathematics
SMA

(1)(2)の解き方と答え教えて欲しいです🙇‍♀️

次の関数を微分せよ。 ただし, (12) は導関数の定義に従って微分せよ。 (1)y=x2-3x+1 (2) y=√√√x (4) y=2x-3x2+7x−9 (3) y=-x3+5x²-2x+1 -1-

Answers

コメント失礼します!
合っているかわかりませんが、これでどうでしょうか。
⓵の方法としては定数項が+1が何もついてないので答えにはつかないってことを考慮して計算しています!
人それぞれだと思いますが、微分のルール?として、必ず定数項は0になるため書かないっていうのがルールです🤭
それを頭に入れておくだけで計算しやすいかと思いますので頑張ってください!!

⓶は√が出て来て焦る気持ちが分かるんですが
√が出て来たら有理化をするんだなって頭に入れとくといいです!
わからなかったり厳しかったりしたらコメント気軽にして下さい☺️

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉