Mathematics
SMP
Terselesaikan
写真の問題の(3)と(4)を教えてください🙏🙇♀️
[5] 図のように。 半径aの円Oの周上に5点A,B,C, D, E. がある。 直径 AB と CD, CE と
の交点をそれぞれF, G とし, AE と CD の交点をHとする。 また, ACDE, CAB=45,
∠AGC=60°のとき, 次の問いに答えよ。
A
45°
(1) ∠ACBの大きさを求めよ。
D
a F
H
(2) ∠BCE の大きさを求めよ。
(1) ∠AHCの大きさを求めよ。 190-
(A) 線分AHの長さをaを用いて表せ。 2
20
(S)a=√2のとき,線分 OF の長さを求めよ.
60
G
45
2√2-√6
E
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82
分かりました。ありがとうございます。
もしよろしければ、(5)も教えてください欲しいです。お願いします。