Science
SMP
答えがウなんですが、何故ですか?
・せで
なる
る代
。
え
な
実験③の結果
実験④の結果
実験⑤の結果
よく燃える
赤色になる
白くにごる
燃えるが,
すぐ消える
赤色になる
白くにごる
1.次の
は、エタノールを加熱したときの状態変
化について述べた文章である。 ②~ⓒに当てはまるも
のをア~ウから一つずつ選び、その記号をそれぞれ書き
点
なさい。
エタノールが液体から気体になると,体積は,
@ア、大きくなるイ.小さくなるウ.変わらない]
粒子の大きさは ⑥ [ア.大きくなる イ. 小さくな
る.変わらない)。また、粒子の数は, 〔ア.増
えるイ減る.変わらない]。
2. よく出る
〔実験〕 の②で, 下線部の操作を行う理由を,
簡潔に書きなさい。
(2点)
3.〔実験〕 の③で, 集めた液体中のエタノールが燃焼した。
このように物質が化学変化しているものを、次のア~エ
から一つ選び, その記号を書きなさい。
(2点)
ア. 氷がとけて水になる。
イ. 水に食塩を入れるととける。
ウ. うすい塩酸に亜鉛を入れるととける。
光電池に光を当てると電気が発生する。
[実験の結果から 試験
理科 | 85
1
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8953
96