Science
SMP
質問です!!
太陽の黒点の位置が移動して見えるのは太陽の自転が原因であると習ったのですが、地球が自転しているからではダメなのでしょうか? 地球が自転をしていても黒点の位置は移動して見えるのではないかと思ってしまって💦 どなたか教えていただけると嬉しいです!!
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
中学3年生の理科!
4506
83
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3275
28
地球が自転していることによって起こる現象は、太陽の日周運動です.
太陽の日周運動とは、東から南の空を通り、西に沈んでいく、見かけ上の太陽の動きのことをいいます.
だから、太陽投影版から太陽の位置がずれることは地球の自転によるものなのです.
一方で、黒点の位置が動くことは地球の自転には関係ありません. 仮に地球が自転していなくても、太陽が自転していれば、地球から見える太陽の表面は変わっていくので、黒点の位置が変わります. したがって、黒点の位置が変わるのは、太陽の自転によるものだといえます.
天体は地球の自転、太陽の自転、地球の公転 etc … ごっちゃになってしまう単元だと思うので、各々をしっかり整理すると良いと思います 𓂃🪞♥︎