もしそこが足し算だったら式変形が成り立たないです
それに和の中抜けが使えないので、部分分数分解の意味がありません
引き算だと、下のように変形すればもとの形に戻るので問題ないです
⑵がわかりません。どうして引き算になるのですか?
もしそこが足し算だったら式変形が成り立たないです
それに和の中抜けが使えないので、部分分数分解の意味がありません
引き算だと、下のように変形すればもとの形に戻るので問題ないです
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉