Mathematics
SMA
この問題に関してです。これっておかしくないですか?まず解答では1日目に子供は生んでいない事になっていますが1日目に生まないかどうかは解釈次第であること。さらに10日後というのは10日目とは異なり1日目からスタートするなら11日目を指しているはずです。したがって条件不足というか定義不足な問題だと感じましたがどうなのでしょうか?すごくモヤモヤしているので一緒に考えてくださる方がいると嬉しいです!
「ぴろ虫」 という虫がいる。
・ぴろ虫の成虫は1日に1匹子供を生む
・子供は2日たつと成虫になる。
・成虫になった翌日から子供を生み始め
それ以降、毎日子供を一匹生む。
1日目に成虫のぴろ虫が1匹いたとする
ぴろ虫は10日後に何匹になるか?
※10日間のうちに死ぬ個体はいないものとする。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
成熟0111 2 3 4 69 13
子 ① 0 1 1 1 2 3 4 6 9 13
子 ② 0 0 1 1 123469
未熟1001 1 1 2 3 46
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24