English
SMP
Terselesaikan

doの過去形、itの過去形を教えてください。
doesとdoの使い分けも教えてください。

初めての一年生

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

doの過去形はdidです。
itは「それ」という意味の名詞なので、過去形はありません。
※例えばbe動詞のisであれば、過去形はwasです。他の単語であれば教えてください。

doesとdoの使い分けは、主語が三単現かどうかです。
主語が三人称単数のときは、doesを使います。
例えば、
「あなたはサッカーをしますか?」
→Do you play soccer?
「彼はサッカーをしますか?」
→Does he play soccer?
みたいになります。

もし、三人称単数現在を学習していなければ教えますので言ってください!

ひまり

教えてくださりありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
三人称単数現在形を教えてください。

もんき

ベストアンサーありがとうございます。
前に私が作ったプリントの一部をノートにしました。
参考になればうれしいです。

doesは「ダズ」と発音します。
doがdoesになる理由は、最後がoで終わっているため、esをつける必要があるからです。

ひまり

教えてくださりありがとうございます。

Post A Comment

Answers

itの過去形とはどういうことでしょうか?
そもそもitは動詞ではなく、名詞です。

またdoの過去形はdid
三単現のときdoesをつかいます。

ひまり

三単現とは何でしょうか?
wasの普通に使うやつは何でしたか?

パオジアン

wasの普通とはなにかわかりかねますが、現在系ならisですよ。
三単現とは三人称単数現在形のことであり、三人称単数はHe She Itなどを指します。

ひまり様は何年生かは存じ上げませんが、英語の根本から理解ができていないと思われますので、再確認をしてみてください。

パオジアン

wasの普通とは何かは分かりかねますが、現在系ならisですよ。
三単現とは三人称単数現在形のことであり、三人称単数はHe She Itなどを指します。

ひまり様は何年生かは存じ上げませんが、英語の根本から理解ができていないと思われますので、再確認をしてみてください。

ひまり

教えてくださりありがとうございます。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?