Geography
SMA
Terselesaikan

土地生産性と労働生産性はわかるのですが、農業生産性とは何ですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

私も初めて聞きました。
それで、調べようとしたのですが、帝国書院の『新詳地理B』『新地理総合』の索引になく、山川出版社の『地理用語集』『一問一答地理』にも載っていませんでした。二宮書店『地理学辞典改訂版』、大明堂『最新地理学辞典新訂版』、朝倉書店『オックスフォード地理学辞典』にも載っていませんでした。
古今書院『農業経済地理』に「農業の生産性」という言葉はありましたが、「農業生産性」は見つかりませんでした。
あなたが見た「農業生産性」という言葉が載っていた文章は、どんなものですか?

\\\\٩( 'ω' )و ////

地理Bの過去問です!

地道な地理

この文章だと、単純に「農業生産性が高い」=「農業に適した土地」という意味でいいと思います。
でも、間違いの文章なので、言葉を適当に使っているような気もします…。

ちなみに、この問題はいつ(何年度入試)のものですか?
円村が出たんですねぇ…。

\\\\٩( 'ω' )و ////

2021年の第二日程です!

\\\\٩( 'ω' )و ////

因みに答えは4です。

地道な地理

ありがとうございます。
この集落の形態は「円村」といって、中世以降に開拓が行われた地域でできた村、と書かれていました。
また、「従前はスラブ族の防御を主にした民族的習慣に基づくものとされたが、近年では盗賊、野獣に対する家畜の保護など、その他の成因が重視されている」と書かれていました(原書房『最新地理学用語事典』)。
だから、私はaが正しいかなと思っていましたが…。
そうか、中世だと「開発の歴史が新しい」とは言えないですね…。

地道な地理

「aが正しいかな」じゃなくて「カが正しいかな」と思っていました。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?