✨ Jawaban Terbaik ✨
学習曲線というものはご存知ですか?
勉強は理想的には比例のグラフであると思います、やればやった分だけその時に伸びる、これが理想だと思います
しかし実際はそうではないんです
やり始めてからしばらく時間が経たないと伸びないのが実際です
どんな形のグラフか、知らないのであれば調べてみてください!
私も高校受験のときに同じような悩みを抱えてました
ちょうどこの時期でしたね
部活を引退して、勉強一本に絞ってやり始めたのになぜか成績が上がらず下がる、
当時もなんでだろう、なんでうまくいかないんだろうと思っていました
その時に学習曲線を知って今からやり続ければ受験のときに伸びるかもしれないと思いやり続けることができました
だから今伸びてないから無理なんだと思う必要はないと思いますよ
勉強法はどちらとも言えませんね…
今の勉強法がベストなのかそうではないのかは今での成績次第です
今までその勉強法で伸びてきたならば変えなくてもいいと思いますが、今までも伸びてないというのでは変える選択をしなければいけないかもしれません
ただ、この時期に勉強法を変えるのは少しリスクが伴うかもしれません
学校の先生や塾の先生に相談してみてはいかがでしょうか
2ヶ月でどれだけ上げれるかは自分次第です
90点上げるのはそう夢ではないと思います
ここでやったのに上がらないから辞めるとしたら上がらないでしょう
今上がらなくても頑張るんだと頑張り続ければ上がる未来も見えてくると思いますよ
ただ無理は禁物です
焦って自分を追い込んでしまうとマイナスです
自分ができる範囲で全力を尽くすのが一番です
自分に勝てるか負けるか、大変な戦いですが越えた先には必ずやってよかったと思えることがあると思います
ファイトです🔥
ありがとうございます😭