✨ Jawaban Terbaik ✨
余弦定理から
10/sinC=2×10
ここで両辺を10で割ると
1/sinC=2
両辺を10で割った時に1/sinC=2になる所
をsinC=2にしている箇所が間違いです。
1/sinC=2
逆数をとらないとsinCが求まらないから
sinC=1/2
となる。
逆数が分からない場合は
1/sinC=2
1/sinC=2/1とする。
お互いの分子分母の積は等しいから
2×sinC=1×1 sinC=1/2
ベストアンサーを付けるのが遅くなりすみません。理解出来ました!ありがとうございました
分からない箇所があれば質問して下さい。