English
SMA

国名にはtheをつけるんですか?

名詞

Answers

英語で国名には(常に)theをつけるのか?
この件についてですが、答えは基本的にNoです。
Japan(日本)にはtheつまり、冠詞をつけたりはしません。

じゃ、付ける場合はどんな時か。
国名に普通名詞が入っている場合には、つけます。
考え方としては、「固有名詞そのものにつけるのではなく、固有名詞に付属する普通名詞につける」です。
アメリカ合衆国(合州国)は英語でThe United States of Americaであり、これはStatesにthe がついています。
イギリスもThe United Kingdomであり、これもKingdomにtheがかかっています(直訳は「連合王国」)。
正式名称は自分で調べて見てください。

フィリピンについては、これはもともとスペイン語の「las islas Filipinas」これを英語にして「the Philippines' islands」
となります。islandsが省略されて、The Philippinesとなったと考えられます。実際、フィリピンは、大小様々な島からなる
島の連合体の国です。ただし、扱いとしては単数扱いです。

オランダも連合国家としての歴史があるので、「低い国々の集まり」ということで冠詞をつけます。

日本で勉強する際には、国名としては、アメリカ、イギリス、オランダ、フィリピンあたりの(正式な)国名には
冠詞をつけると覚えておけばいいと思います。あと、アフリカのコンゴやスーダンにもtheがつけることがあります。
でもこれを試験なんかで出すのは、ちょっと意地悪ですね。

Post A Comment

国名は変わらないので(固有名詞)限定のtheがつきます。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?