✨ Jawaban Terbaik ✨
約分したいがために分子から-√3を括り出して
約分している感じです
角度が分かるということは
tanの値は√3とか1とか1/√3になるので
そんな発想になります。
いかがでしょうか?
tan(α-β)=の式の3行目でどうして右側のような式になるかがわからないです。√3を出すのはそういうものなのですか…?
✨ Jawaban Terbaik ✨
約分したいがために分子から-√3を括り出して
約分している感じです
角度が分かるということは
tanの値は√3とか1とか1/√3になるので
そんな発想になります。
いかがでしょうか?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど!ちなみに約分せずに有理化したりすると答え出ませんか?