Mathematics
SMP
Terselesaikan
②ってなんで(20ー2x)=36になるんですか?
1 1辺が20cmの正方 A P
形ABCDがある。 点Pは,
辺AD上をAからDまで
毎秒2cmの速さで動く。
点Pを通り辺ABに平行な
直線をひき、辺BC. 対角
線ACとの交点を それぞ
れ Q R とする。
次の問いに答えなさい。
【12点×4】
(1) 点PがAを出発してからx秒後に△RQC
の面積が18cm²になるとして.
① 方程式をつくりなさい。
(20-2x)=18
【SxOS)
160JJ
IR
[Z1
//(20-2x=18
② △RQCの面積が18cm²になるのは,Pが
出発してから何秒後ですか。
(20-24) 2=36
20-2x=16
B Q
2
29-2016
- 2X=-(4₁-26
C
**
0² 700
097.83 T
2
201
y=
か
7秒後
(2) 点PがAを出発してからy秒後に四角形
ABQR の面積が168cm²になるとして
① 方程式をつくりなさい。 面
U
点
京
S
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
なるほど!理解出来ました!ありがとうございます🙏🏻