Physics
SMA
物理 電磁気
(イ)の答えがv0で、
(ハ)なのですが、解答に
運動量保存の式 Mva+mvb=M×0+-v0
と書いていたのですが、加速された直後と衝突前でBの速さが変化していないのはなぜですか?
衝突するまでにBに働く力はないということですか?
なめらかな水平面上に質量M,正の電荷Qの点電荷Aと,質量m,正の電荷gの点
電荷 Bがある。クーロンの法則の比例定数をko として、次の問いについて答えよ。
(1) AとBが距離だけ離れているとき,
(イ)Bに働く力の大きさと向きを求めよ。
(ロ) このときのBの位置エネルギーはいくらか。 ただし、この水平面上でAとBが無
限に離れたときの静電気力による位置エネルギーをゼロとする。
(2) A から十分離れたところでBを電圧VでAの方向へ加速した。
(イ)
加速された直後のBの速さを求めよ。
(ロ)
反発されて引き返す。
Aは固定され動けないものとすると、BはAに近づき,
最も近づいたときのAB間の距離を求めよ。
(ハ)Aは自由に動けるとする。 A,Bが近づき,反発して十分離れたとき, A の速さを
求めよ。なお,この一連の運動は完全弾性衝突とみなすことができる。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉