Chemistry
SMA
Terselesaikan

ずっと悩んで困っています。 弱酸弱塩基の濃度と電離度の関係性についてなのですが、教科書などでは、濃度が小さくなれば、電離度が大きくなると書いてありました。その理由については、参考書(化学の新研究)によると、CH3COOH+H2O⇔CH3COO- +H3O+ の化学平衡を用いており、濃度を小さくするとは水を加えるということだから、ルシャトリエの原理より、平衡が水を少なくする方向に移動して、電離度が大きくなると説明されていました。
ここで疑問に思ったのが、酢酸の加えるmolを小さくしても濃度が小さくなるのだから、平衡は酢酸が増える向きに進んで電離度が小さくなるのでは?と思いました。
どういう仕組みなのでしょうか。教えてください。🙇‍♀️

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

以下、個人的見解です。

確かに、水を増やす代わりに溶質を減らすと考えたら、ルシャトリエで考えたらおかしな話になるね。

酢酸は溶質が液体だから、この溶液から酢酸だけを減らすのは無理だね。だから水を入れ、薄めるしかない。仮に酢酸の溶質を取り出せるとしたら、残っている酢酸は少なく、水が多量にあるよね。そしたら、酢酸そのままで、水入れたのと同じように、少ない酢酸に水が多量にあるから、電離しやすいよね。水がいっぱいあるから。

だから、酢酸が少なくて水そのままでも、少ない酢酸に対して水は多量にあるから、溶けやすいから、電離しやすいのでは?

水を入れてのルシャトリエだけど、酢酸の場合は取り出せないから考えない。でも、酢酸が少ないなら水多くあるから、電離しやすいから反応は右辺に行くと考える🙇

ゲスト上ちゃん

酢酸の溶質が液体だからルシャトリエの原理を使った説明は成り立たない →なるほどです。
もし酢酸だけを酢酸水溶液から取り出せると仮定するとルシャトリエの原理を使う場合おかしなことになる。→ルシャトリエの原理には何か条件があるのでしょうか。 
水を加える以外濃度を小さくすることは不可能だから酢酸のmolを減らした場合のルシャトリエは考えない
そう聞くと、ルシャトリエの原理自体に疑問が出てきてしまいます。 納得したようなしてないようなって感じです。
それから、水が大量にあると電離しやすいのですね。知りませんでした。

🍇こつぶ🐡

もし酢酸だけを酢酸水溶液から取り出せると仮定するとルシャトリエの原理を使う場合おかしなことになる。→ルシャトリエの原理には何か条件があるのでしょうか。 
>平衡状態でということで、私も詳しくわかりません。

水を加える以外濃度を小さくすることは不可能だから酢酸のmolを減らした場合のルシャトリエは考えない
そう聞くと、ルシャトリエの原理自体に疑問が出てきてしまいます。 納得したようなしてないようなって感じです。
>自分でも、回答していて同感です。溶質を取り出せたら、溶質が増える方向に移動するのですが、その平衡移動より、水が多量にあるため、多量の水の反応が勝り、ルシャトリエの原理を超える電離が起こるためかなと。ルシャトリエは成り立つのだが、それ以上に電離が勝る。そう考えると、ルシャトリエが必ず平衡移動に関係していることは大丈夫だし、電離も言えるのかなと(これも私見ですが)🙇

ゲスト上ちゃん

ありがとうございます。
難しいですね。 まぁでも実際は水を増やすわけですし深く考えすぎました。

🍇こつぶ🐡

まぁでも実際は水を増やすわけですし深く考えすぎました。
>そう思いますが、疑問を持つことは大切です。
自分も知らないことがたくさんあります。

この質問は、最近アップされていましたが、回答に自信がないため渋っていましたが、再度アップされたので、できうる範囲での回答をしようと。もっと、良い回答があるかも知れませんが、私としましては、このレベルの回答でしたが、役に立ったのであればよかったです🙇

ゲスト上ちゃん

いえいえ とても助かりました🙇

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?