Mathematics
SMA
Terselesaikan

(1)(2)で、なぜx、yは実数なのでしょうか?

140 重要 例題 87 2変数関数の最大・最小 (2) (1) x,yの関数P=x2+3y2+4x-6y+2の最小値を求めよ。 (2) x,yの関数Q=x²-2xy+2y²-2y+4x+6の最小値を求めよ。 (1),(2) , 最小値をとるときのx,yの値も示せ。 指針 (1) 特に条件が示されていないから, x,yは互いに関係なく値をとる変数である。 このようなときは,次のように考えるとよい。 解答 (1) P=x2+4x+3y²-6y+2 [(1) 類豊橋技科大,(2)類摂南大] ① x,yのうちの一方の文字(ここではyとする) を定数と考えて,Pをまず 2次式とみる。そして,Pを基本形α(x-b'+αに変形。 ② 残ったgyの2次式) も, 基本形b(y-r's に変形。 ③ P=ax2+by'+s (a>0,6> 0, s は定数) の形。 =(x+2)²-22+3y²-6y+2 = (x+2)² +3(y-1)²-3-1²-2 →PはX=Y=0のとき最小値をとる。 (2) xy の項があるが,方針は(1) と同じ。 Q=a{x-(by+c)}'+d(y-y)*+sの形に変 CHART 条件式のない2変数関数一方の文字を定数とみて処理 00000 =(x+2)^+3(y-12-5 x, y は実数であるから (x+2)² ≥0, (y-1)² ≥0 よって, Pはx+2=0, y-1=0のとき最小となる。 x=-2, y=1のとき最小値-5 ゆえに (2) Q=x2-2xy+2y²-2y+4x+6 =x2-2(y-2)x+2y²-2y+6 =(x-(y-2)]²-(y-2)²+2y²-2y+6 =(x-y+2)^+y^+2y+2 =(x-y+2)^2+(y+1)-12+2 =(x-y+2)+(y+1)+1 x, y は実数であるから (x-y+2)^2≧0, (y+1)^≧0 よって,Qはx-y+2=0, y+1=0のとき最小となる。 x-y+2=0, y+1 = 0 を解くと ゆえに 基本76 x=-3, y=-1のとき最小値1 まず, xについて基本形に 次に、について基本形に P=ax2+bY2+s の形 (実数) 20 <x+2=0, y-1=0 を解く と x=-2, y=1 ●x+■の形に。 まず、xについて基本形に 次に,yについて基本形に ◄Q=aX²+by²+s (実数) 20 17 yの x=-3, y=最小値をとるx, ) の解

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

x、yが実数では無い場合、つまり虚数である場合
虚数は二乗すると負の数になるからです。
例)i^2=-1 (iは虚数単位)
→複素数で習います

ゲストッ

でも問題文には「x,yは実数である」と記載されていないですよ?

sさん

暗黙の了解といいますか何も書いていないときは基本的に実数だと思ってもらって大丈夫だと思います。

暗黙の了解があるとはいえここだけ見ると虚数の可能性もでてくるので空気を読むのが大事なのかなと思います。

ただ入試とかでは問題の最初の方に書いてあると思うので心配しなくともいいと思います。

ゲストッ

ちなみに青チャート数1です、、、

sさん

数lですか。すみません💦
まだ複素数習ってませんよね🙇🏻‍♀️ ̖́-
基本的な学校のテストや問題では気にしなくても大丈夫だと思いますよ!
もしかしたら課題テストや実力テストなどの応用問題を使ったテストでは先生によっては減点される場合があるかもしれないのでそこだけ注意してもらえれば問題ないと思います🙇🏻‍♀️ ̖́-

全然お役に立てなくてすみません💦

ゲストッ

なるほど!ご丁寧にありがとうございます!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?