✨ Jawaban Terbaik ✨
基本的には解答の通りに書けば十分だと思います。ですから解答に付け足すのはいいですが、解答から削るのはよくないと思ったほうがいいです。
Nが素数であることを確認してるのも必要だから書いてあります。例えばN=(n-6)(n-9)の場合とかだと、n-9=1とおいてもNは素数になりませんね。Nが素数にならない場合もあるため、確認は必要です。
あとは、誰が読んでも理解できるように記述することが大事ですね。
n-3.n-9が正の数なら小さい方が1、負の数なら大きい方が-1になる理由は記述した方がいいんですか?
また、Nが素数になることは確認した方がいいんですか?
また、記述の問題の際に気を付けておいた方がいいことがあれば教えて頂きたいです。
✨ Jawaban Terbaik ✨
基本的には解答の通りに書けば十分だと思います。ですから解答に付け足すのはいいですが、解答から削るのはよくないと思ったほうがいいです。
Nが素数であることを確認してるのも必要だから書いてあります。例えばN=(n-6)(n-9)の場合とかだと、n-9=1とおいてもNは素数になりませんね。Nが素数にならない場合もあるため、確認は必要です。
あとは、誰が読んでも理解できるように記述することが大事ですね。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉