✨ Jawaban Terbaik ✨
自分も前までこれ謎だったんだけど、考えてみればr-√2も√3も=で繋がれてるから同じ値ですよね。だから実際は両辺に同じ数字がかかってるんです
背理法を使った問題です。(数1)
解説で、両辺を二乗する、とあるのですが、両辺に同じ数を掛けなくていいのですか?
二乗だと、右辺に√3で左辺にr-√2を掛けることになるのですが、何故大丈夫なんですか?
教えてください!
✨ Jawaban Terbaik ✨
自分も前までこれ謎だったんだけど、考えてみればr-√2も√3も=で繋がれてるから同じ値ですよね。だから実際は両辺に同じ数字がかかってるんです
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
すごく分かりました!
ありがとうございます🙇