Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

どちらも①の反比例の曲線、②の比例の直線の2つと交わった点であるから
だと思います、わかりにくかったらすいません🙇💦

lemonade desu

ありがとうございます!
えっと…原点を通る直線だからそこをそのまま伸ばして曲線にぶつけると、かならず、点Aと必ず点Oについて対象になるということでしょうか?

ゆの

そういうことであってると思います!わかりにくくてすいません💦

Post A Comment

Answers

原点Oを通る直線と反比例のグラフは、ともに原点Oについて対称(180°回転させるとぴったり重なる)なので、それらの交点座標も当然、原点Oについて対称になる。

簡単な計算をして考えてみると…
①の双曲線と②の直線の交点座標は、
a/x=bx
bx²=a
x²=a/b
x=±(√ab)/b
より、(x,y)=((√ab)/b,√ab),(-(√ab)/b,-√ab)
となり、この2点のx座標、y座標の符号がともに変わっていることから、原点Oについて対称ということが分かる。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?