Mathematics
SMP

2枚の縮尺の問題の答えこれで合ってますか?
縮尺です

後もう1問
とある駅から公園までの実際の距離が1.7キロありました。25,000分の1の地形図では何センチになりますか?
答え6.8センチメートル

であってますか?

できるだけ早い回答よろしくお願いいたします🙏🙇‍♀️

☆問題に挑戦してみよう! ①縮尺25000分の1の地図で、8cmの長さだったら、 実際の距離は →25000×8= 200000 200000cm= 2000m 2kmである。 2000m=2 km ②縮尺25000分の1の地図で、 13cmの長さだったら、 実際の距離は3.25kmである。 13×25000 325000 325,000 cm = 3250m 3250mm 3.25km ③縮尺 50000分の1の地図で、6cmの長さだったら、 実際の距離は3kmである。 6×500000 300000 300000cm 3000 3000 m² 3km ④縮尺50000分の1の地図で、11cmの長さだったら、 実際の距離は55kmである。 11 v 50000 -550000 5500m=55km
【 縮尺】 実際の距離を縮めたときの割合のこと。 「25,000分の1」か「50,000分の1」が一般的。 「1:25000」 「1:50000」 などと表記されることもある。 チェック = 実際の距離 地図上の長さ x 縮尺の分母 (例) Q. 25000分の1地形図で長さが4cmのときは何kmになるか? ※単位の違いに注意! 地図上の長さと質問されている長さの単位をそろえること。 4(cm)×25000 10000(cm) 1000(m) 1 (km) A. 1km 問 25000分の1地形図で、 地図上の距離を測ったら6cmだった。 実際の距離は何mになる? 6×25000 150000 1500 A. 1500 m. かんかく 】 同じ高さ(海面を0mとしたときの標高)を結んだ線のこと。 けいしゃ Ⅱ 等高線の間隔と土地の傾斜 間隔が広い ゆるい 傾斜 m 120 100 80 60 40 20 0 〔平面図〕 間隔がせまい 急斜面 '150 〔断面図] きょり ロメモ 高さを水平距離の2~3倍になる ようにかくと、断面がわかりやすい。 問 神社の標高は約何m? A. 160 m 100

Answers

No answer yet

Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?