Physics
Mahasiswa
物理の問題です😢
解説して貰えなくて答えしかないんですけど解き方分かる方いれば教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️
赤で囲んだところが一応答えなんですけど、、
B-12 応用問題
【12-B-1】 電荷が一様な面密度0で無限に広い平面上に分布しているとき、この平面から距離αのと
ころの点Pでの電場を求めよ。 真空中の誘電率を 0 とする。
P
A-12
【12-A-1】F=-Q(402 + ℓs)
16л⁹ а²
【12-A-2】
Fx = F21-F11
=
E = º
20
1
4πEO
-Q1
Qza
(a²+b²)²
3
F2=
Q₂(Q₁-Q3)
4лε а²
Q1
4q²
F-619x104 N/C (h) 0767m
Fy
a
O
F₂ =
dop
Q3(4Q₂ +Q₁)
16лεа²
1
4πεo (a²+b²)²
Q1 Qzb
3
B-12
【12-B-1】(ヒント1) 円板の微小面積の電荷osds do が距離離れた地点で作る電場を考える。
(ヒント2)0が一周回ると平面に対して垂直なの電場が残る。(平面に対して平行な電場は相殺)
(ヒント3) r, s は、 三角関数を用いると、 α,0で表される。
(ヒント4) do de で積分する。
aにはよらない。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉