✨ Jawaban Terbaik ✨
この問題は
フックの法則でばね定数を決定してから
力学的エネルギー保存則で解きます
「mg = kx」 より k = 1×10÷1 = 10
「1/2・mv² = 1/2・kx²」より
0.1×5² = 10×x² ⇒ x = √0.25 = 0.5 m
物理の問題です
解説では、
【⠀½×0.1×5の2乗=½×10×Xの2乗⠀】から解いてあり、答えは2.の 0.5m になるんですけど、まずこの式は力学的エネルギー保存の法則の公式から解いているのでしょうか?
また、フックの法則【⠀F=kx⠀】より解くとばね定数=10になりますし、重力加速度も10と指定されているので、右辺の10がなんの10なのかも分かりません。
なにがなんだか分からなくなってきたので、物理が得意な方、解説していただけたら嬉しいです。
✨ Jawaban Terbaik ✨
この問題は
フックの法則でばね定数を決定してから
力学的エネルギー保存則で解きます
「mg = kx」 より k = 1×10÷1 = 10
「1/2・mv² = 1/2・kx²」より
0.1×5² = 10×x² ⇒ x = √0.25 = 0.5 m
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
コメントが遅くなってしまい申し訳ありません。
ようやく納得出来ました!
詳しく教えていただきありがとうございます😊