旧宗主国は、言語、宗教、経済的な結びつきと関係しています。
だから、覚えた方がいいんですが、○○は××の植民地、というだけではなくて、だから公用語は××語、宗教はカトリック、というように覚えます。
しかも、覚えるべき国は、言語、宗教、移民などの内容で出てきたところだけでよく、たくさん覚える必要はありません。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドは、英語が公用語で宗教はプロテスタントが多数ですが、どこの植民地だったかはもう知っていますよね。
ということは、ブラジル、それ以外のラテンアメリカ(英仏蘭の植民地もありますが、覚えなくていいです)、西アフリカの国々(フランスの植民地でしたが国名はいいです)、南アジア(すべてイギリス)、東南アジアではマレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピン…くらいでしょうか。数を絞って覚えましょう。知っていて損はありません。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉