Mathematics
SMA
Terselesaikan
(1)の、よって〜のところはなぜですか?
N入試標準演習Ver.6 K15707 数学B 【1】 基礎力の徹底 (反射的なアウトプット)
15点Oを原点とする座標平面上に2点A(p, g), B(p,0)をとる。 ここで,p,q は正の実
数とする。 三角形OAB の内接円の中心をIとする。
(1) 直線 AI と辺 OB の交点をCとするとき,OC=
(2) OIOBOA+OA|OB
|OA| + |OB| + |AB|
(3) ∠AOB の二等分線の傾きが が1/12 であるとき,の値を求めよ。
=
であることを示せ。
OAOB
|OA|+|AB|
解説
(1) ACは∠OAB の二等分線であるから
OC:BC=AO: AB よって Oc=
OA OB
OA + AB
(2) OIは∠AOCの二等分線であるから AI : CI=OA : OC
OA OB
|od|=
であるから
|0A|+|AB|
であることを示せ。
y₁
q
Ol
(信州大 )
A
B x
【2
|17|
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
分かりやすかったです!
ありがとうございました