Mathematics
Mahasiswa

この問題を教えてください
1.大学生のF君は,無事に米国から留学を終えて帰国した.出発時に友人から10万円借りていたが,
米国滞在時に生活のやりくりをしたおかげで,現在手元には1000ドル残っている.現在の為替
レートは1ドル96円なので,そのまま円に換算すると9万6千円となり友人へお金を返すことは
不可能である(問題を簡単にするため手数料,利息はないことにする).
  そこでF君は為替レートの変動を利用してお金を増やすことを考えた.為替レートの変動が
平均96,分散25 (=)の正規分布に従っていると仮定できるとき,F君に関する以下の可能性の
確率を答えよ.なお答えは小数点以下第4位までで答えよ.
 (1) 友人へお金を返済できるようになる可能性(残金10万円以上)はどの程度か.
 (2) 為替の変動によって1万円以上の損失を出す可能性(残金9万円以下)はどの程度か.
 (3) 為替の変動によって損失が500円以上5,000円以下になる可能性はどの程度か.
 (4) 為替レートが大きく変わると損失が生じるリスクがある.その損失が生じる可能性を
  高々3%と仮定したとき,その損失はいくらと見積もれるか.

2. 平成20年度大学入試センター試験(本試験)の英語リスニング科目は
○ 全受験者:490853人          ○ 満点:50点
 であった.この試験結果が
○ 平均点:29.45点            ○ 標準偏差:8.72
の正規分布に従うと仮定したとき,以下の問いに答えよ.なお答えは(1)については百番の桁以下の
値を切り捨てて答え,(2)と(3)については整数値(小数点以下第1位を四捨五入)で答えよ.
(1) 42点の得点者はほぼ何番か.
 (2) (上から)100000番目の受験者の得点はほぼ何点か.
 (3) (上から)300000番目の受験者の得点はほぼ何点か.

3. 以下の問いに答えよ.
 (1) 自由度のカイ2乗分布において,期待値と分散はいくらになるかそれぞれ答えよ.
 (2) t分布の特徴について4つ述べよ(1つにつき30字以下とする).
 (3) (一般的な)自由度について50字以上100字以内で簡潔に説明せよ.

Answers

No answer yet

Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉