✨ Jawaban Terbaik ✨
ゆりさんこんばんは!
14教科…多いですね。。🥺
授業内容は分からないので、
大まかな説明になってしまいますが、
国語▷ノートを確認、漢字は絶対書けるように
古典の場合は単語や文法事項を全て叩き込む
数学▷多分全部やってる暇はない…!!!
ワークは一個に絞って、奇数(偶数)だけ
何度も解いてみる!!
理科▷覚えるものはとりあえず口に出して何度も言う!
化学は公式が出てきてる場合は、それを完璧に
地学はとりあえず何度も教科書を読む!!
物理は公式を完璧に暗期☆
生物は教科書を読んだ後、赤マークとかで
隠して勉強する!!
社会▷世界史も日本史も公民も、
(どれをやってるか分からんけど)
とりあえず全体を把握する為に、
教科書を読む!
一問一答のドリルがあるならそれを何度も解く!
教科書などにある図は使われやすい気がするから
授業で聞いたポイントを思い出しとく!
英語▷とりあえず、丸暗記♡
何度も読んで、死物狂いで何度も書く!!
文法と単語、どっちの方が点数高いかは
前回のテストから推測して無駄のないように
勉強する!!
副教科▷何の科目があるか全く分からないけど、
とりあえず全部覚えられれば、
高得点取れるはずっ☆
赤マークシートも活用してがんばれ!
全部に共通して言えるのは、
無駄の無い勉強にする為に
・前回のテストから出題傾向を推測する
・スケジュール管理をする
・体調管理をしっかりする
かな!
全然具体的じゃ無いかも…_:(´ཀ`」 ∠):
一緒に期末試験乗り越えよう!
頑張りましょ〜(^^)
いえいえ♪
そうだね〜わかる笑
頑張りましょうー!
ももくまちゃんサン!
全然とっても具体的すぎてなんて言ったらいいか
ほんとにありがとございますっ!
問題よりかは暗記って感じありますよねぇ、
ほんとにテスト期間てこうなんで地獄なんでしょうw
一緒に頑張りましょぉ(๑╹ω╹๑ )
本当にありがとございました!