✨ Jawaban Terbaik ✨
場合分けで、絶対値の中身が正(≧0)になるときと負(≦0)になる時で場合分けをしているのですが、必ずどちらかには=0の範囲を含まない(<0と>0で考えた場合)と=0の時だけ別途で考えなければいけなくなります(その場合分けがないならば間違い)。正直、両方とも≦0と≧0で考えてしまっても答えには影響しませんし、採点にも問題ないと思います
その範囲は問題の不等式の範囲なので=はつけてはいけません!あくまで絶対値の場合分けのときに=をつけても問題ないというだけであって、問題は=がついてないので基本的にはつきません
わかりました!ありがとうございます。
答えに、=つけてもいいですか?