✨ Jawaban Terbaik ✨
諦める必要はないと思います。全然違う間に合えます。まだあとほぼ2年間あるんだし。今から偏差値ベースで軽く5はあがるよ。
科目によるけど、学校上手く使って独学も本気ならできる。倫理政経、地学基礎、数学なら独学勉強法アドバイスできる。(やったから)
とりあえずGTZは総合Cランク台から抜け出そう。基礎固めれば速攻できる。
どっちも目指していいけど一般メイン、推薦おまけくらいで考えてたほうがいいと思う。入試の定員にもよるけど。(推薦も一般もどっちも受けたので、両立もお手伝いできるかもしれないし。)
勉強法ノート見てみてくだされ。参考になるかも。
また何かあったら聞いてね。fight〜!
基本的に高校の範囲からでいいと思う。英語と国語は何で点を落としている?そこの分析からかな…
回答ありがとうございます!
Cランクの基礎って高校からの範囲をやればいいですかね、?それとも中学の教科書見返してやったほうがいいですかね?
数学の範囲は理解しているのですが、英語と国語がどこを絞って勉強すればいいのかわからなくて、、、
私の高校、選択科目式なので、過去に何人か独学でその大学に一般入試で受けた人たちも居たらしいんですが全員落ちているので先生に止められるんですよ、、
なので推薦しか道がないかなと、、、
勉強法ノート参考になりました!!
見やすかったです
ありがとうございます!