Mathematics
SMA
http://www.shimanet.ed.jp/izumo/homepage-naga2020-5/grapes-001/rippoutai-taikakusen-kaiten.pdf
東工大の立方体を回転させる問題です。
この問題、僕の考えでは「立方体の通る部分の体積」というのを「立方体の面が通過する空間の体積」ととらえるのか、「立方体を回転させてできた回転体全体の体積」ととらえるのかで、回転体の中に空洞ができるのかできないのか変わってくると思うのです。
この問題は前者の理解か、後者の理解か、どちらですか?
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3