✨ Jawaban Terbaik ✨
これすごい書き方が紛らわしくて混乱しているんだと思います、上は「1.0×10^5Paの状態でN2O4を封入」下は「N2O4を入れて1.0×10^5Paに保った」ですよね?
上の問題から説明します
N2O4の封入時の物質量をnmolとしています。このnmolの気体がもつ圧力が1.0×10^5Paなんです。ですから反応後は0.2nmolになっている(nmolが0.2nmolになっている)ので全圧×0.2n/nをしています。1.0×10^5Paは全圧ではなくnmol分の気体が占める圧力
これに対して下の問題
反応系の全圧を1.0×10^5Paとしています。平衡時の分圧の合計は1.0×10^5Paになるので、1.0×10^5PaをN2O4とNO2で分け合っているので0.20n/1.8n、つまり平衡時のN2O4のmol/平衡時の全molをしているわけです。
説明が難しい…いかがでしょう?何が1.0×10^5Paなのかが違う問題でした。
なるほど👀
回答ありがとうございました‼️
難しい問題も解けるようにがんばります💪