✨ Jawaban Terbaik ✨
もともとの問題ってありますか?
2/3Πが出てくるところがわかりません💦
rの部分は多分書き間違えているんだと思います😓
やっぱそうですよね?
コメント欄見ても間違ってるという指摘をする人がいなかったので自分が間違ってると思ってずっと考えてました、、時間の無駄だった、、、、
質問内容の方分かれば教えて欲しいです🙏
つまり、角度を測る時は図のX軸上の円周の点から測らないといけません。
りゅうさんの角度のはかり方は、三角形の角度としては正しいですが、座標を考えているので、角度を測り始める点はX軸上の円周から測ります。🙇(説明がへたですみません💦)
そうなると覚えた方がいいのでしょうか?
感覚的に理解できなくて、
物理でよく使うのもあって写真の三角形の形の場合は理解できてるのですが、扇形になった時が慣れてないのもあってしっくりきてなくて、
三角形の時は写真(⤴︎)の考えはできますが、なぜ扇形の時もこの写真の考えができるのですか?
少し考えてあとで答えます🙇すいません。ちょっとお待ちください。
出来ました!!!
助かりました!!!!ありがとうございます😊
よかったです😊
私も勉強になりました、こちらこそありがとうございます🙇
問題はりまちがえてました💦
角度です!