✨ Jawaban Terbaik ✨
likely が形容詞で
more likelyはその比較級です。
importantがmore important・most importantとなるのと同じです。
be likely to〜は「〜しそうだ」だから
be more likely to〜は「より〜しそうだ」ということです。
>likelyは元々補語で前に出てきて比較級になったってことですか?
そうです。the 比較級〜, the 比較級… の構文の中で使うためにですね。
>後ろの文の元々 の文は
you are likely to have a heart attackですか?
あとこの分にsv振ったらどんな感じなります?
元々の文はそれであってます。
文構造ですが、前に別の質問で言った通り、
英文解釈って正解が1つじゃなくて、どういう基準をもって解釈するかによって、正解がいくつかあるんですよ。なんで複数紹介します。
一旦分けます。
一度いろいろ書いたけど、またどうせ、
わかんねーって言って余計に混乱するだろうと思ったんで消しました。
レイさんが自力で出来ないといけない解釈は
you are likely SVC
to have a heart attack 副詞句
です。
likelyは形容詞なのでCです。
to不定詞は形容詞likelyとつながっているので、副詞的用法です。
でもその参考書の方は、おそらく、
↑の解釈は理解してる前提で、
別の考え方を使ってます。
be likely toは意味的に助動詞に近いので
you →S/are likely to →助動詞(的な表現)
have →V/a heart attack →O
としてるんです。
品詞だけじゃなくて意味を踏まえると、この解釈もおかしくないんです。
だからare to haveがVとかって書いてるんですよ。
助動詞+動詞ってことです。
とは言っても、
the比較級 っていうのは特殊な語順で
形容詞の部分だけを前に持ってこないといけないので
are likely toってセットで引っ張ってくるわけにいかないじゃないですか。
だから、
the more likelyのところは品詞に基づいた考え方でCって書いてて、
その後ろのところはbe likely toを助動詞とした上で、haveがVでa heart attackがOっていうふうに
2つの別々の解釈のしかたを混ぜちゃってるんですよ。
だからわかりにくくなってます。
これはこの参考書の書き方が良くないです。
likelyは元々補語で前に出てきて比較級になったってことですか?後ろの文の元々 の文は
you are likely to have a heart attackですか?
あとこの分にsv振ったらどんな感じなります?